山梨甲府エステサロンラディアンス

ロゴ2

地域限定・・・・

昨日は同級生の集まりがありました。

(宴会です・・・・食べました汗



方言の話になったのですが・・・



方言って、使ってる本人たちにとっては標準語ですよね。



どれが、方言なのかわからない・・・・(●´ω`●)ゞ



甲州弁って・・・・ほうずら!!

(これは、理解してます。)



更に特殊語がデビルの地域にあるそうです



それは・・・・・って

(意味がわからん。)



活用法としては、こんな感じです。ヾ(@°▽°@)ノ



がっし~~~~ゃん

(車がぶっつかった効果音)



って

(なんだ!!)

って、って

(おい、車がぶっつかったぞ!!)

って~~~~~~

(すげ~~~ぺしゃんこだよ~~)

呑み屋で・・・・・・(°∀°)b

って

(えっ、請求書?)

って、って

(なんだ、この金額!!)

って~~~~~~

(まいちゃったよ~~~)





全てをってで表現 ヽ((◎д◎ ))ゝ

(他地域の人には、意味がわかりません!!)

デビル・・・・・使ってません!!

(でも・・・訳せる)

あまり、使ってる人はいませんが

(自然過ぎて、気が付かないだけかも・・)

しかも・・・・デビル地方限定

(半径5キロ・・・・・)

多分・・・・・鶴瓶(デビル兄)は使ってる!!

微妙なアクセントと語尾での表現です。

(これが出来れば・・・・外国だって怖くない!!)

そして・・・・・

子供の頃、ジャージをジャシーと呼んでました。

(ラッシ~じゃ、ないよ!!・・・ジャシー

皆さんの地域ではどんな方言がありますか?

オラ我町のが負けね~~~だ (*゜▽゜ノノ゛☆
にほんブログ村 美容ブログ エステサロンへ 人気ブログランキングへ

「地域限定・・・・」への26件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS:
    絶対解読不可能ですやん(´Д`)
    「って」だけで会話が成り立ってるなんて(笑)
    滋賀は基本関西弁ですが
    「シンドイ」を「えらい」(偉いじゃなくて)
    とか
    長浜ってとこでは
    「来られる」を「来ゃんす」って言ったり
    まぁ「って」に比べれば屁ぇみたいなもんですけどね(笑)

  2. SECRET: 0
    PASS:
    って!
    は、聞いたことあります♪
    しかも、
    …って!の進化形に
    …っれ!があるのを小耳に挟んだことがあります。
    ^_^;
    たぶん、って!より、もっとびっくりした時らしいです♪

  3. SECRET: 0
    PASS:
    デビルさんのエリアの方言!てっだけで…ハイクオリティー過ぎますね~(^O^)凄くマスターしたい気分ですよ~(^-^)
    ミカン九州の田舎なんで…探せば気付かないだけで…いっぱい方言ありそうですが…デビルさんの所の方が…活用法難しいそうですね~(>_<)いいな~←ぇ
    あっ…茶色いお雑煮…暗黒の文面にお茶噴きました(≧▽≦)
    デビルさんは…美人さんなのに…やっぱり面白い方で大好きですよ~(^-^)←ぇ

  4. SECRET: 0
    PASS:
    “って”で話ができる(通じる?)、すごいです!
    今日から、ジャージをジャシーにしましょうよ!デビルさん語として( ´艸`)
    金髪ねえさんの名前みたいでいいかも…
    私の出身地の方言は、もうほとんど覚えていません。
    会話を聞くと思い出すんですけど…

  5. SECRET: 0
    PASS:
    ちーちゃん48さん!
    明けましておめでとうございます!
    昨年は読者になって戴き、ペタしてくださりありがとうございました!
    今年も宜しくお願いいたします(^O^)。
    甲州弁というと、『~ずら』というイメージですね。『って』で会話が成立するのはすごいですね!!
    私の住んでる遠州は、
    ~だら~だに~に
    (そうだら)(ここは南区だに)(そうゆうことすると怒るに~)など使いますね
    (^O^)

  6. SECRET: 0
    PASS:
    >愛のミカン!妄想日記+キャラ弁!「絆と心」さん
    所詮、デビルは田舎もん(^ε^)♪
    田舎・・・・ばんざいずら(笑)
    方言って、自然すぎて思い出せないんですよね。
    簡単に、使いこなしちゃってるから(笑)

  7. SECRET: 0
    PASS:
    >tomoさん
    逆に、新しいですよね(笑)
    これからは、ジャシーでいきましょう!!
    流行語になるかも・・・( ´艸`)
    地元の友達が集まると、方言丸出しになりますよね。久しぶりだと新鮮!!

  8. SECRET: 0
    PASS:
    >浜松の阪神ファン 大石浩之さん
    コメントありがとうございます。
    方言って、無駄な語尾をつけますよね(笑)
    ~に・・・・って( ´艸`)
    他地方の方言は笑える

  9. SECRET: 0
    PASS:
    デビルさん(^-^)
    ジャシー是非使わせて貰います←ぇ…
    ミカンの九州の田舎の方言を考えてみました!とっとっと~(この場所とってるの~)な意味…(>_<)
    デビルさんのてって~と…?
    (汗…似てませんかねっ?(T_T)
    スンマセン(>_<)!
    あっ…ミサが…のコメント有難うです(≧▽≦)
    ミカンそっち系のお話し大好物でして←ぇ
    これからも宜しくお願いします(^-^)

  10. SECRET: 0
    PASS:
    富士山の向こう側、富士市に住んでいたことがあるんですが、そうずら。って、使ってましたね~~~。今も時々、出ます^^。あと、~~~するら~?行くら~~~?
    生まれ育った、横浜の、~~~じゃん。は、全国区になってますかね~^^。
    父の新潟弁は解読不可能・・・(笑)
    日本って、狭いのに、方言、おもしろいですよね(^^)/

  11. SECRET: 0
    PASS:
    >愛のミカン!妄想日記+キャラ弁!「絆と心」さん
    ジャシーは全国版にしましょう(o´▽`o)v
    とっとっとは・・・・意味わかる!!
    小文字がポイントですね≧(´▽`)≦アハハハ

  12. SECRET: 0
    PASS:
    >sakurablossomさん
    お隣さんでしたかエ━━━(;゚д゚)━━━・・
    デビルの地域からは、富士山が見えないんですよ
    山に囲まれすぎて・・・
    東北とか、沖縄は日本語じゃないって感じですよね(笑)
    でも、好感が持てちゃうのは何故かな~~

  13. SECRET: 0
    PASS:
    方言というのかどうかわかりませんが同じ言葉を繰り返すのはみんなじゃないように言われたことあります。
    そやそや…
    行く行く…
    ええよええよ…
    かまへんかまへん…
    とか。
    何かと繰り返し…
    普通やと思ってましたが…

  14. SECRET: 0
    PASS:
    遅ればせながら
    明けましておめでとうございます!!
    って~って~
    って~ててててって~ですo(_ _*)o
    ジャシー高峰ですねねすね!!
    今年もデビル姉さまに着いていきますので
    よろしゅうお願いします!!

  15. SECRET: 0
    PASS:
    >あおいさん
    雲の中から出てきましたね~~(笑)
    明後日には七草粥ですが、( ´艸`)
    おめでとうございます。
    デビルもついてゆくよ~~
    今年も、よろしくお願いします。

  16. SECRET: 0
    PASS:
    地域限定の言葉は、地域内の文化が、より密接に、より高度に熟成されたもの…甲州ワインのようなものなのでしょうね!
    韮崎出身の中田英寿さんが
    同じように
    「って、って、って~!」
    と言って下さったら
    イタリア語を操るコスモポリタンの中田さんに
    新たな親しみさえ、覚えるだろうなあ~
    と想像しました!
    セリエA時代、御家族のイタリアへのお土産に、「信玄餅を持って来て!」とリクエストした中田さんを思い出しました。
    今日も、良い一日を
    o(^-^)o

らららのおんちゃん へ返信する 返信をキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール